一覧表示
水野 由香子
助産師、国際認定ラクテーションコンサルタント
出張専門 ばおばぶ助産院
千葉県船橋市
Mail baobabu.josanin@gmail.com
https://baobabu.online/ 訪問相談・オンライン相談を承ります。訪問エリアは、JR西船橋駅・京成西船駅・東武アーバンパークライン新船橋駅を中心に、自転車で20-30分以内です。詳細な訪問エリア・ご相談料金についてはホームページをご覧ください。
お話をたくさん聞かせてください!ごはんの時間が楽しくなるよう、一緒に考えていけたらと思っています。
大坪三保子
助産師 IBCLC
たらちね助産院
杉並区高井戸東4-7-7サニーコーポ高井戸東1F
TEL. 03-3331-5606 FAX. 03-3331-5606
Mail info@taratine.com
https://www.instagram.com/taratine5606/
産後ケア、妊産婦健康相談、各種妊産婦家族向け保健指導クラス、料金はWEB記載
HPの育児相談項目からお申込みください。世田谷区子育て支援グループアミーゴでもご相談受けています
綾野理加
歯科医師、博士(歯学)、日本障害者歯科学会認定医、日本摂食嚥下リハビリテーション学会認定士
あやの子どもの食べること研究所
https://www.instagram.com/dr.ayanopediatricfeedinglab
https://sites.google.com/view/drayanopediatricfeedinglab/
香川、東京、岡山、広島の病院の摂食嚥下外来で小児の摂食嚥下について診察しています。
診察を行っている病院などについてはメールでお問い合わせください。
中村和恵
国際認定ラクテーション・コンサルタント(IBCLC)
岡山市保健所
神山(こうやま)純子
保育士・MBLインストラクター・BLW, ABLW lecture attended
一般社団法人こどもとおとな研究舍 とりどりの森SIL
徳島県徳島市佐古七番町4−9
https://www.instagram.com/toridori_sil/
特性のある子ども達への支援を行っています
児童発達支援 とりどりの森SIL(知る)では、国内外の食や発達の専門家・医療機関と連携し、障がいや特性のある子ども達とご家族が心身ともに健やかに生きるための支援を行っています。どうぞお気軽にご相談下さい。
NPO法人つばめの会
会員同士の情報交換など。詳しくはホームページをご確認ください。
つばめの会は、成長に影響が出るほど食べない・飲まない・経管栄養を利用している・偏食や少食が強度で心配、といった飲食に難しさのある乳幼児の家族の会です。医療施設の紹介や当事者による相談などを行っています。
島袋 郁子
小児歯科医
おさむファミリー歯科クリニック
沖縄県宜野湾市喜友名1-31-2
TEL. 098-894-0001
Mail info@osamufamilydental.com
https://www.osamufamilydental.com/
赤ちゃん歯科、離乳食指導をメインにおこなっています。
原則、紹介患者さんのみ受付ですが、お困りごとのある方は、公式ラインにご相談ください。随時、個別相談可能です。
神垣 早紀
助産師、母性看護専門看護師、国際認定ラクテーションコンサルタント
中国労災病院
広島県呉市広多賀谷1丁目5番1号
TEL. 0823-72-7171
「育児外来」にて、ご相談ください。
各アドバイザーへのご相談に起因してご利用者様および第三者に発生した紛争や損害に対し、監修医・講師および当協会では一切の責任を負わないものといたします。