一覧表示
齊間陽子
日本小児科学会認定専門医
丸子中央病院 小児科
長野県上田市中丸子1771-1
TEL. 0268-42-1111
https://maruko-hp.jp/medical-care/child/
困ったことがあればどんな些細なことでもご相談下さい。お子さんとご家族の気持ちに寄り添った診療を行いたいと思っておりますので、どうぞよろしくお願いいたします。
齊藤明子
周産期新生児専門医・指導医
日本赤十字社愛知医療センター名古屋第一病院
愛知県名古屋市中村区道下町3-35
TEL. 052-481-5111
魚谷周平
小児科専門医
紀南病院
和歌山県田辺市新庄町46-70
TEL. 0739-22-5000
近藤綾子
助産師
こども訪問看護ステーションMom/Mom House
愛知県みよし市福谷町宮ノ前33‐1
TEL. 0561‐56‐0456
https://www.instagram.com/momhouse_2022?igsh=MXVqNHpmaXlvOXppag%3D%3D&utm_source=qr
愛知県豊田市・みよし市・日進市・東郷町を中心に小児専門の訪問看護ステーションと子育てに困難を抱える母のための居場所を運営しています。各種相談は予約サイトより内容とご料金をご確認ください。
離乳食を食べない、スプーンを受け付けない、決まったものしか食べないなどのお困りごとがあればお気軽にご相談ください。
松井美優
小児科専門医、周産期専門医(新生児)
愛育病院
東京都港区芝浦1-16-10
TEL. 03-6453-7300
早産児のフォローアップ外来、子育て支援など
小日向莉実
栄養士(母子栄養・栄養療法) 民間資格の掲載が可能であれば、「離乳食アドバイザー」、「臨床分子栄養医学研究会 認定指導カウンセラー」もお願いいたします。
まんまLab
乳幼児期から思春期までのお子さんの偏食・少食の悩みをもつ親御さんに寄り添い、親子の信頼と子育ての自信を育む「子ども摂食コーチング」を行っています。 オンライン・対面(首都圏)でのご相談に応じています。
14年間わが子の偏食や少食に悩み続けた経験が、親子の絆を強める機会を与えてくれました。心理・栄養両面のサポートを通じて、課題解決の先にある未来も一緒に見つけてみませんか?
田原由美子
言語聴覚士
ことばの支援室しーだー
https://www.instagram.com/seed_er_?
活動内容:訪問やオンラインでことばの発達や離乳食など相談・支援を行います
お口の動きや飲み込みの様子を分かりやすく伝えていくことと、食べる姿勢なども一緒に考えていきます。食べることが楽しみになるようご家族の支えとなります
佐藤悦子
管理栄養士
北名古屋市保健センター
愛知県北名古屋市九之坪笹塚1番地
TEL. 0568-23-4000
乳幼児の食事に関する相談を承っています。
ご相談は北名古屋市民の方に限ります。
各アドバイザーへのご相談に起因してご利用者様および第三者に発生した紛争や損害に対し、監修医・講師および当協会では一切の責任を負わないものといたします。